トップページ > スナック開業の基礎 > スナック経営・開業について

スナック経営方法・開業方法(開業までの流れ/手続き)

スナックの開業方法/開業までの流れは以下のとおりとなります。

コンセプトの決定

どのようなスナックにするのか?
客層/メニュー/料金などのお店の基本コンセプトを決定する

スポンサーリンク

開店資金の確認/資金の調達

開店に必要となる資金の総額をチェックする
不足分は銀行や親族/知人からの借入を検討する
☆資金調達については「喫茶開業費用」をご参考になさってください。

店舗の決定

コンセプトに合わせた店舗/物件を決定する
店舗については何度も足を運んでチェックを入念に行った上で決定すること

内装業者の選定/店舗デザイン・設計

店舗デザインはお店のコンセプトに合わせる
内装業者は相見積りが基本。実績豊富で、信頼でき、かつ、妥当な金額を提示する業者を選定すること。
また、風俗営業の許可をとる場合は2ヶ月必要ですので、店舗の内装等が決まり図面が手に入ればすぎに許可の申請をするようにしましょう。
風俗営業についてはこちらに詳細があります。

食材業者、酒屋など仕入先の選定

品質、価格、安定的に仕入れ可能かどうかをチェックした上で、仕入れ先を選定する

人材、スタッフの確保

ホステスさんなどが必要な場合は、早めに人材を確保しておく

メニュー/料金の決定

コンセプトに合わせたメニュー作りを行う
原価、利益についても、事前に計算しておくこと

販売促進/広告宣伝

チラシ配布や広告なども検討する。
開店時は勢い良く商売を始めたいもの

新規開業

いよいよ開業
お客様の声を聞きながら、お客様に満足していただき、リピーターを確保しましょう
リピーターが増えれば増えるほど、売上は安定します

スポンサーリンク

 

スナックの営業許可の申請について 

開業準備の際には、深夜営業、風俗営業許可の他にも食品営業許可の営業許可申請も同時並行で行うようにしましょう。又、他にも多くの必要手続きがありますので把握しておきましょう。詳しくはこちらのページで説明しています。

 

必要な手続き 提出先
飲食店営業許可 保健所
食品衛生管理責任者設置
深夜酒類提供飲食店営業の届出
(深夜0時以降酒類を提供する場合)
公安委員会
防火管理者選出届け 消防署
法人設立届け 税務署
個人事業の開業届
青色申告の承認申請書
減価償却の評価方法の届出書
給与支払事務所開設届出書
健康保険・厚生年金保険新規届出書 社会保険事務所
被保険者資格取得届
被扶養者届
労働保険関係成立届 労働基準監督署
労働保険料申請書
雇用保険適用事業所設置届 ハローワーク
雇用保険被保険者資格取得届

 

 

ススメ記事TOP4
No. 1 No. 2 No. 3 No. 4
ホスピタリティ
喫茶店開業の基礎
ホスピタリティ
スナック開業の基礎

開業前に準備しておくべき7つのこと

開業前に忘れがちな
こと

 

PAGE TOP